「偽装」「偽装表示」って英語で言うと?

ニュースでは、偽装事件や問題が頻繁にとりだたされています。
「偽装表示」「メニュー偽装」「食材偽装」などはどの様に言うのか、早速調べてみました。

これらの表現がわかりますと、英語ニュースがより身近に感じることができました。


■ false advertising – – 虚偽広告、偽装表示
*「false」」は形容詞で「間違った、誤った、いんちきの、不正の、偽りの、虚偽」と言う意味です。

虚偽の広告の被害者になった経験がありますか?
Have you ever been a victim of false advertising?


■ false labeling – – 偽装表示、不当表示

さらに多くの日本の会社が偽装食品表示を認める(ニュースタイトル)
More Japanese firms admit to false food labeling

東急ホテルズは、日本で運営する20のホテルのレストランや宴会場で、海老や牛ステーキの偽装表示ったケースを発表した。(ニュース記事)
Tokyu Hotels Co. reported false labeling of shrimp and beef steak at restaurants and banquet halls at 20 of its hotels in Japan.


■ menu misrepresentation – – メニュー偽装
*「misrepresentation」は、名詞で「不当表示、偽りの陳述」の意味です。

さらに多くの会社がメニュー偽装が認める(ニュースタイトル)
More businesses admit misrepresenting menu items


■ false menu descriptions – – 偽りのメニュー表記

高島屋が偽りのメニュー表記を白状(ニュースタイトル)
Takashimaya owns up to false menu descriptions


■ food fraud – – 食材偽装、食品詐欺
*「fraud」は「詐欺、詐欺行為」の意味です。

史上最大の食品詐欺は?(ニュースタイトル)
The Largest Food Fraud In History?

英国のスーパーマーケットは食材偽装の責任を刑法上負うべきだ。(ニュースタイトル)
UK supermarkets should be criminally liable for food fraud


■ sham marriage/fake marriage – – 偽装結婚
*「sham」は、形容詞で「ごまかしの、偽の、模擬の」と言う意味です。

ウォールバーハントンで偽装結婚の手入れで8人が逮捕(ニュースタイトル)
Eight arrested in Wolverhampton ‘sham marriage’ raids


フィリピンのパレンケと呼ばれる公共市場では、どの商品もまず産地表示などありません。魚も天然、養殖などの区分も書かれていませんし、聞いてもわからないでしょう。また、小分けされて小さなビニール袋に詰め替えられて売られている商品が多いです。

消費者も、新鮮かどうか、美味しそうかどうかだけで、産地など全く気にしていない様に思います。

See you next time!