「規則」「規制」って英語で言うと?

「規則」と言いますと「rule」だけを思い浮かべるかと思いますが、もう一つ「regulation」と言う単語があります。両者の使い方や違いを早速調べました。


■ rule – – (可算名詞)規則、規定、ルール、常習、習慣

文法規則
grammar rules

禁煙の規則がある。
There is a rule against smoking.

その規則が学生の間の不満を強くした。
The rules nourished discontent among students.

ライアンは間食をしない主義です。
Ryan makes it a rule never to eat between meals.

アリーヤは毎日きまって散歩する。
Aaliyah makes it a rule to take a walk every day.

この規則は外人にのみ適用されます。
This rule is applied to foreigners only.


■ regulation – – (不可算名詞)取り締まり、規制、(可算名詞)規則、規定、条例、法規

交通規則
traffic regulations

喫煙を禁しする規則がある。
There is a regulation against smoking.

ルイスはその規則を守るべきだ。
Luis should keep to the regulations.

私たちは交通法規を守らなければならない。
We must observe the traffic regulations.

規則に違反してはいけない。
You must not violate the regulations.
*「violate」は、他動詞で「(約束・法律などを)破る、そむく、違反する」の意味です。

輸入規制はこのところだいぶ緩められた。
Import regulations have been relaxed recently.


「rule」は、社会・会などで秩序・機能を維持するためお互いに守るべき一般的な決まりごとのことです。学校生活のルール、スポーツのルール、交通ルールなどがあります。

「regulation」 は、「rule」よりもも公的、法律的な意味合いが強い規則、規制を指すことが多いです。交通規則、税関規制、輸入規制などがあります。


フィリピンには、日本以上の厳しい交通規則があります。でも、それらの取り締まりの実態はほとんど意味をなしていない様です。

都心では、取り締まる側のアンダーマネーのためにだけに取り締まりが行われることが大半です。
また、地方では、交通規則への取り締まりは、ほとんど行われていません。

See you next time!