「万能な工具」という時に、「万能な」の表現にどの様な表現が適しているか考えました。早速、「万能な」「多才な」「多目的な」の表現について調べました。
■ all-purpose – – (形容詞)万能の、多目的の、汎用の
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
これは万能の包丁です。
This is an all‐purpose kitchen knife.
私は自分を万能の選手だとは思っていません。
I don’t think of myself as an all-purpose player.
階下にある多目的ルームは、来客があるとパーティルームになる。
Downstairs, an all-purpose room serves as a party room when we have some visitors.
■ multipurpose / multi-purpose – – (形容詞)多目的の、多用途の
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
これは新しい多目的屋根付きコートです。
This is a new multi-purpose covered court.
弊社はそのイベント用に多目的作業車を用意します。
We will prepare a multi-purpose working vehicle for the event.
新しい携帯電話の素晴らしいところは、その多目的機能性です。
The great thing about the new cell phone is its multi-purpose functionality.
■ all-round – – (形容詞)万能な、多才な、総合的な
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
■ all-around – – (形容詞)万能な、多才な、総合的な
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
「all-round」は主としてイギリス英語で用いられ、「all-around」は主としてアメリカ英語で用いられます。
ヨガは優れた総合的な運動です。
Yoga is a good all-round exercise.
弟は万能選手です。
My brother is an all-around athlete.
彼は全国大会で向上した総合的な力を発揮した。
He demonstrated his improving all-round ability in the national tournament.
■ multitalented / multi-talented – – (形容詞)多芸多才
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
彼女には二人のかわいい多芸多才の息子がいる。
She has two lovely multitalented sons.
夫は多才なフリーランスに憧れている。
My husband is yearning for a multi-talented freelancer.
彼は素晴らしいユーモアのセンスある多才な政治評論家です。
He is a multi-talented political critic with a great sense of humour.
■ universal – – (形容詞)万能の、万人共通の、全世界の、ユニバーサル
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
英語は万国共通語です。
English is universal language.
私は万能の濃縮洗濯洗剤を選んだ。
I chose a universal concentrated laundry detergent.
*「concentrated」は「濃縮した、濃厚な」という意味です。
これは電子機器のための最良の万能リモコンです。
This is the best universal remote control for electronics devices.
■ versatile – – (形容詞)多才の、多芸な、多目的な
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
彼は万能な大工さんと呼ばれている。
He is called a versatile carpenter.
チタンは非常に用途の広い素材です。
Titanium is a highly versatile material.
彼女は数か国語を話すことができる万能な秘書です。
She is a versatile secretary, who can speak several languages.
サンプル文を見ますと、それぞれの表現が微妙にニュアンスが異なることが感じられます。語源とサンプル文で感覚として覚えて使い分ける必要がありそうです。
See you next time!