「さっぱりした」って英語で言うと?Part3 の続きです。
「さっぱりした」は、「性格」「気分」「身なり」「味付け」など、幅広く使われます。英語ではどの様に表現するのか早速、調べました。Part4では「味付け」の表現で、「さっぱりした味」「あっさりした味」の様なニュアンスです。
■ light – – (形容詞)あっさりした、消化のよい、カロリーの少ない、脂肪値の低い
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
■ light taste – – あっさりした味
このヌードルはあっさり味です。
The Noodle is light taste.
私はいつもあっさりした食事を好みます。
I always prefer light meals.
私は今夜は何かあっさりしたものが食べたいです。
I’d like to eat something light tonight.
■ plain – – (形容詞)あっさりした、味のついていない、混ぜもののない、簡単に調理した
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
私はプレーンヨーグルトが好きです。
I love plain yogurt.
私はダイエット中で、あっさりしたものを食べます。
I’m on a diet and I eat plain foods.
あっさりしたポテトスープを作ってもらえますか?
Can you make a plain potato soup for me?
■ refreshing – – (形容詞)さっぱりとした、あっさりした
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
そのジュースの味は薄くてさっぱりとしている。
The taste of that juice is light and refreshing.
その味は慎重に調整されているので、さっぱりとしているように思える。
The flavor seems refreshing because it’s been carefully tuned.
グリーンマンゴはイエローマンゴよりもさわやかな味がする。
Green Mangoes have a more refreshing taste than the yellow ones.
■ bland – – (形容詞)さっぱりとした、口当たりのよい
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
blandは、良い意味の「さっぱりした」という意味もありますが、主としてネガティブな意味の「味が薄い」「風味がない」「特徴のない」というニュアンスとなります。
そのスープは味がさっぱりし過ぎている。
The soup is bland in taste.
そのレストランのパスタは味が薄い。
The pasta at that restaurant is so bland.
See you next time!