「自粛しないと」と言おうとして言えませんでした。自粛、自粛するについて早速調べました。
自粛(じしゅく)とは、自分の意志で進んで、ある行いや態度などを慎むことです。自粛と全く同じ単語はありませんので、複数の単語を組み合わせて、自粛と言う意味にします。かなりいろいろな表現がありますので、良さそうな表現を一部抜粋しました。
■ refrain – – (自動詞)控える。断つ。やめる。我慢する。
■ voluntarily – – (副詞)自由意志で。自発的に。
■ refrain voluntarily from – – ~を自粛する
政府は通信事業者に値上げを自粛するよう要請した。
The government called on the telecommunications carriers to voluntarily refrain from raising the prices.
私は、この会議の開催中、食べ物を取ることを自粛するつもりです。
I will voluntarily refrain from eating food during the conference.
■ restraint – – (不可算名詞)抑制。制止。
■ voluntary – – (形容詞)自由意志から出た。自発的な。
■ voluntary restraint – – 自粛
この間は全国的に自粛ムードとなっていた。
During this time, there has been a mood of voluntary restraint nationwide.
■ ban – – (可算名詞)禁止 (他動詞)禁止する
■ voluntary ban – – 自粛(自主的な禁止)
高強度アルコールに関する自粛(自主的な禁止)
Voluntary ban on high strength alcohol.
マイカー利用自粛(自主的な禁止)
Voluntary ban on use of privately owned vehicles
■ practice – – (他動詞)実行する。実践する。遵守する。
■ practice self‐control – – 自粛する
妊婦は喫煙を自粛すべきである。
Pregnant women should practice self-control in their smoking.
フィリピンのマニラ首都圏(17市町)には、「カラーコーディング」と言う 交通規制があり、ナンバーの末尾により1週間に1日だけ乗れない日があります。末尾の1と2が月曜、3と4が火曜の様に決まっています。
マニラ首都圏の大半の市では、朝と夕のラッシュタイムの数時間のみです。一部の市が朝から夕方までであったり、一部の市はカラーコーディングの規制がが無かったりします。また、高速道路や幹線道路の一部などでは特例があったりします。
それだけでもかなり混乱しますが、時々一部の市の規制時間などが突然に変更になります。市の広報での告知はあるのでしょうが、他の地域の人は当然そんなことは知りません。また、幹線道路を走っていると、どこの市を走っているかわからないこともあるでしょう。
そこで悪徳警官や交通取締官が、違反車両が多く通りそうな場所で罠をはって、小遣い稼ぎをします。普通ですと50ペソ~200ペソ程度なのですが、外国人などの場合には500ペソ~1,000ペソ要求されることもあります。ディスカウント交渉できますので、英語と笑顔で粘り強く交渉しましょう。
See you next time!