時々、Netflixで映画を観ています。過去に観てストーリーを理解している映画の場合には、音声を英語で字幕を日本語にしています。初めて観る映画の場合には、音声を日本語に字幕を英語にしています。字幕で「troublesome」という単語が時々出てきましたが、よく理解できませんでした。早速、「troublesome」の意味と使い方について調べました。
■ troublesome – – (形容詞)やっかいな、めんどうな、わずらわしい、手数がかかる、うるさい、扱いにくい、手に負えない
*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。
彼女は世話の焼ける人だ。
She is a troublesome person.
トイレ掃除は面倒くさい。
Cleaning toilets is troublesome.
この問題はなかなか面倒だ。
This issue is quite troublesome.
あの男はとても面倒な性格だ。
That man is a very troublesome character.
教えること、学ぶことは面倒なことだ。
Teaching and learning are troublesome things.
コンピューターは私にとって非常に厄介なものだった。
The computer has been very troublesome for me.
日本語の面倒には複数の意味がありますので、その意味に合った表現を選ぶ必要があります。
「troublesome」は、少しフォーマルな表現のようで日常会話で頻繁に使われてはいないようです。
Pinaさん
「やっかい」「めんどう」を表す表現はかなり多いですので、それらを理解する必要もありそうです。See you next time!