テーマ「Simplicity2」

2016年11月15日「Simplicity2」に変更しました。今後は「Simplicity」はアップデートされず、「Simplicity2」がメインとなるようです。


テーマ「 Simplicity2」を導入したことで、プラグインを再度見直ししました。

Akismet
ブログをコメントスパムやトラックバックスパムから守るソフトのようです。有効下していますが、使っていません。

All in One SEO Pack
SEO対策には、非常に重要となるプラグインです。ただ、設定が難しいことと、毎回の投稿時にいろいろと入力するのが面倒です。

Broken Link Checker
自分のブログから外部のサイトへのリンクを貼った中でリンク切れがあるかどうかチェックしてくれるプラグインです。時々、間違った判断でリンクの上に線が勝手に付けれらます。

Contact Form 7
問合せなどのメールフォームを簡単に設置できます。カスタマイズも充実した機能があります。少し設定が分かり難いです。

DNUI
画像の自動生成をやめてサーバーのディスク使用量を節約するプラグインです。よくわかっていないのですが使っています。

Easy FancyBox
簡単な設定で「Lightbox」のように画像を拡大表示するプラグインです。

Edit Author Slug
投稿者アーカイブに表示される「Author Slug」の値を別の値に変更できるプラグインです。セキュリティ上の理由WPのユーザー名は外部に分からないようにしておくことが望ましいので使っています。

Google XML Sitemaps
記事の公開・更新の度にサイトマップを自動生成するプラグインです。SEO対策には必須と言えます。

Imsanity
画像サイズを自動で調整してくれるプラグインです。とても便利です。

SiteGuard WP Plugin
ハッカーの攻撃対象になりやすいWordPressを強力に保護します。日本の会社による開発ですので、使い易さも良いです。これ一つで、ログインページと管理ページの両方を複数の機能で保護できます。

Jetpack by WordPress.com
30位上の機能が一つのパックになったプラグインです。実際、活用しているのは3~4の機能だけですが、それらはとても必要な機能です。

Plugin Memorandum
プラグインのページで、プラグインの下にメモを記載できます。後に、このプラグインが何の機能であったのか忘れた時のために便利です・

PostPost
記事内に定形の文章を挿入できます。もちろん画像も可能です。バナー広告や強く訴求したいメッセージなど、いろいろな用途に使えます。

Really Simple CAPTCHA
メールフォームに画像認証の機能を追加します。スパムが激減する必須の機能です。

Search Regex
記事の内容を置換できるプラグインです。URLの変更、社名などの変更、漢字の間違いなど、数百の記事内の置換もわずか数秒です。データベースを自分でいじらなくても良いので助かります。何と言っても、正規表現を使った置換ができるのが非常に優秀です。

SiteGuard WP Plugin
日本の会社が開発したセキュリティを向上させることができるセキュリティプラグインです。10程度の機能があり、その中の3~4を使っています。ログインURLを変更できるのはとても安全です。

TablePress
作成に手間がかかり、Table、表を簡単に作成できるプラグインです。htmlの知識が無い方はもちろん、知識がある方でも時間を省くことができます。

TablePress Extension: Responsive Tables
TablePressで書いた表を様々なデバイスに対応させるため、変化する横幅を基準として対応させるためのプラグインです。普通の方にはあまり必要ないかもしれませんが、必要になった時に便利です。

WP Multibyte Patch
日本語のWordPressには初期でインストールされていますので、日本語のサイトの場合には有効化しておく必要があります。日本語の漢字、ひらがなを表示するための機能です。

WP-DBManager
データーベースの自動バックがメイン機能で、その他データベースのメンテナス機能もあります。データベースの知識が無い方には大変便利です。


「パンくずリスト」「携帯、スマートフォン」関連のプラグインは、「Simplicity2」の持つ機能で十分なため、削除しました。