「こちらでお召し上がりですか?お持ち帰りですか?」って英語で言うと?

フィリピンのファーストフードでは、「こちらでお召し上がりですか?お持ち帰りですか?」を「Dine in or takeout?」と表現で聞きます。アメリカとは異なる様な表現の様に思います。早速、これらの表現について、調べました。


■ dine in – – 家で食べる、ここで食べる
*「dine」は「食事をする、晩餐をとる、食事に招く、正餐を供する」という意味です。
*「dine out」は「外で晩餐を食べる」という意味です。

■ for here – – ここ用(ここで食べる)

■ eat in – – 家で食べる、ここで食べる

■ have here – – ここで食べる


■ takeout – – (動詞)買って持って帰る

■ to go – – 持ち帰り用の

■ take away – – 買って持って帰る


こちらでお召し上がりですか?お持ち帰りですか?

Dine in or takeout?
*フィリピンでよく使われる表現です。

For here or takeout?
For here or to go?
*北米でよく使われる表現です。

Eat in or take away?
*イギリスでよく使われる表現です。

Have here or take away?
*ニュージーランでよく使われる表現です。


「dine in」「eat in」は、通常「家で食べる」という意味ですが、ファーストフード店などで使われる場合には「店内(このレストラン)で食べる」という意味になります。

See you next time!