重要単語「involve」の意味と使い方

日常会話、英文、映画などで「involve」という単語を頻繁に見聞きします。過去に調べたことがありますが、今一つ意味や使い方が良くわかっていません。早速、「involve」の意味と使い方について調べました。

involve


■ involve – – (他動詞)
1.巻き込む、巻き添えにする
2.伴う、意味する、必要とする
3.熱中する、夢中になる
4.影響を及ぼす、関係する

*発音はこちらのページでスピーカーマークをクリックすると確認できます。

私の新しい役職には何が含まれているのですか。
Please tell me what my new position involves.

私たちはがんワクチンの開発には彼を巻き込まなければならない。
We need to involve him in the development of cancer vaccines.

彼の発言がで私は人間関係の深刻なトラブルに巻き込まれた。
His remark involved me in a serious trouble on human relationship.


■ be involved in (with) – – 関わっている、携わる

私は今、音楽的な仕事に関わっている。
I am now involved in musical work.

私もその訴訟に加わります。
I will also be involved with the lawsuit.

私は国際ボランティアの仕事に携わっている。
I am involved in an international volunteering work.

私はこれ以上彼らの情事に関わりたくありません。
I don’t want to be involved with their love affair anymore.

彼女はその環境保護ボランティア計画には関わっていない。
She is not involved with the environmental volunteer project.


■ get involved – – 関与する、巻き込まれる、手を染める、一翼を担う、深入りする

私は喧嘩に巻き込まれた。
I got involved in a quarrel

彼にもこの話に巻き込もう。
Let’s get him involved as well.
*「as well」は、「なお、そのうえ、おまけに」という意味です。

あの派閥と関わり合いになってはいけない。
Don’t get involved with the faction.

私はそのトラブルには関わりたくない。
I don’t want to get involved with the trouble.

娘が昨日、交通事故に巻きこまれた。
My daughter got involved a traffic accident yesterday.


「involve」という単語には、複数の日本語の意味が書かれていますが、英語としては「あるものに深く関わりを持つ」というイメージです。 人間同士でだけでなく、プロジェクト、研究、事件、問題など、何かにどっぷりと関わる、関与する、参加するというイメージです。

「巻き込む」「伴う」「必要とする」「夢中になる」「関係する」は、日本語では異なる意味ですが、英語の「involve」では1つのイメージです。そのイメージを使う状況に応じて、最も近いニュアンスの日本語で表しています。今後、「involve」は、できるだけ日本語に訳さずに英語のイメージで使えるようにすることが大切だと思います。

See you next time!